防音室 YAMAHA アビテックス セフィーネ DR40
- goose
- 2021年6月12日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年1月12日

2020年11月28日に防音室を家に入れた。今後も音楽を続けてく上で必須になるものだからだ。
もっとはやく入れたかったがお金がなかったのでしょうがなかった。
YAMAHAのアビテックスでD値は40、広さは2.5畳、値段は中古で134万した。
D値が40ということもありさすがにトランペットクラスの音量になると外まで音が漏れてしまうが昼なら気になるレベルではない。一軒家に入れるならならおススメ。
ギターの音もそこそこ大きくしても大丈夫、歌も気にせず歌えるのでいままで気にしていたストレスが一気になくなった。
ほんとに買って良かったと思っている。
しかしマンションとかはどうなんだろうなというのが正直なところ。
一軒家ならおススメできる。
D値というのは外に漏れる音を40㏈減らせる性能ということでたとえばトランペットの110㏈が外では70㏈くらいにできる。
さらに家の壁で15㏈くらい減らせるだろうから55㏈くらいが外に漏れる音となる。まぁ話し声が45㏈くらいらしいのでまだまだ大きいが昼なら大丈夫だろう。
管楽器以外なら夜でも問題なさそうだ。
防音室の広さは2.5畳を選んだがこれもちょうどいい。
机とテレビが入って人二人くらいならまぁ入る。これからもこの部屋を拠点にいい音楽を作り続けていきたい。
Commentaires