Fender mexico road worn player stratcaster
- goose
- 2021年5月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年1月12日

これはギブソンに続き二本目のしっかりしたギターでFender mexicoのストラトキャスターになる。
ピックアップはすべてシングルでroad wornシリーズということでレリック加工がされている。
確か2011年の夏ごろに買いに行ってとにかくハイがよく出る切れ味鋭いギターが欲しいなと思い御茶ノ水の黒澤楽器に行ったところ新品6万3千円という値崩れ状態で売っていたので買った。
Fender Japanの6万円くらいのものと比較したのだが自分の好みとしてハイがよく出るヌケのよさげな音がするこちらのギターを購入した。
個人的には自分はFender JapanよりMexicoのほうが相性がいいとおもう。
USAも何本か弾いたがやはりメキシコが一番好きな音がした。
DTMでもこのギターの音は外せないのでこれから先もずっと使い続けていきたい。
youtubeの動画でも使っているので良かったら聞いてください。https://www.youtube.com/watch?v=-8g_xEdYUqA
明るく線が細い音が好みに合っている。
スペックはこんな感じ
Body:Alder (Distressed Nitrocellulose Lacquer)
Neck:Maple, Modern "C" Shape (Distressed Urethane)
Fingerboard:Maple, 9.5" Radius (241 mm)
Fret:21 Medium Jumbo Frets
Scale Length:25.5" (64.8 cm)
Truss Rod Nut:3/16" Adjustable Hex Nut
Pickups:Texas Special Single-Coil Bridge Pickup, Texas Special Single-Coil Middle Pickup, Texas Special Single-Coil Neck Pickup
Pickup Switching:5-Position Blade
Pickguard:3-Ply Black
Controls:Volume, Tone, Tone
Bridge:Vintage Style Synchronized Tremolo
Machine Heads:Fender Road Worn Cast/Sealed Tuning Machines
Case:Deluxe Gig Bag
Comments